blog– category –
-
福島県教育委員会の公式noteに掲載されました。
演劇によるコミュニケーション能力育成事業 モデル校レポート(南相馬市立原町第二中学校) https://fukushimapref-edu.note.jp/n/n65e79e4262f5 福島県教育委員会の公式noteに掲載されました。 -
令和6年度 福島県のコミュニケーション能力育成事業
令和6年度 福島県のコミュニケーション能力育成事業ワークショップの様子が、教育委員会の「note」に紹介されました。 https://fukushimapref-edu.note.jp/n/n1dd8083de97b -
【先生のためのコミュニケーションWS体験会 ~教育現場における演劇の使い方~】を開催しました
2024年8月3日、慶應義塾普通部にて、先生のためのコミュニケーションWS体験会 ~教育現場における演劇の使い方~を開催しました。 この体験会は昨年度に続き2回目の開催です。 我々が普段小学校、中学・高校で実施しているワークショップ・プログラムをご... -
先生のためのコミュニケーションWS体験会 ~教育現場における演劇の使い方~
おもに学校の先生(教員)方を対象とした、ワークショップ体験会を開催いたします。 私たちPAVLICでは、全国の小学校・中学校・高校・特別支援学級などを対象に演劇を用いたコミュニケーションワークショップを広く展開しています。同じプログラムでも地域... -
2023.8.11【演劇を活用したコミュニケーションワークショップのファシリテーター研修会】を開催しました。
当日は13名の方々がご参加くださいました!ファシリテーターとしての経験がない方から現在活動中の方まで、幅広い方々にお集まりいただきました。 前半は、私たちが普段、学校現場で行っているベーシックなプログラム体験から始めました。 チームに分かれ...